
店長日記
233件


昨夜は少し涼しかったですね!昼間はまだまだ暑くなるそうですが・・・
宗玄庵9日から営業いたしております。
平日は15時半に閉店させて頂きますのでご了承ください。
黒豆タルトが人気です。黒豆の甘露煮を入れたアーモンドタルトの上に黒豆きなこクリームがのっています。
ラネージュ雪岡で秋のタルトがお好きだった方は懐かしい味を思い出していただけるかも!!とっても美味しくて私も大好きなケーキです。
先日の休みにまた海に行き午後から加悦(かや)のSL広場というところに行きました。
夏休みなのにとても空いていて古い機関車がいっぱいて展示してあり機関室に入れたりするのでとっても楽しんでいました。
最後に「リフレかや」という宿泊もできる施設で日帰り入浴させてもらいましたが、こちらも
空いていて2~3組しか出会いませんでした。のびのびお風呂に入れて子供たちもご機嫌でした。

平日は3時半までの営業となりますがお時間ございましたらお立ち寄りくださいませ。
昨日は朝早くから街の飾り付が行われました。
デカンショ祭りのちょうちんが街中に吊るされました。
お祭りモードに入ってお祭り好きの私は見ているだけでウキウキします。
7日火曜日は定休となっております。
来週はお盆の週で雪岡市郎兵衛洋菓子舗は休みなしで営業いたします。
宗玄庵もデカンショ祭りの15日16日は開店致しておりますので
お立ち寄りくださいませ。
デカンショ祭りの踊りのやぐらの前にキリンビールさんの生ビールカーが来るのが楽しみです!!今年もきてくれるかな~!?

2日木曜日と3日金曜日は宗玄庵カフェ営業いたしております。
3時ラストオーダー3時30分閉店になりますがお時間ございましたらお立ち寄りくださいませ。
確定ではありませんが平日も営業いたしますのでご確認の上、ご来店くださいませ。
今年始めて海水浴に天橋立に行ってきました。
夏休みで人も多いかな~?っとドキドキしながら行きましたが駐車場も空いていて海水浴場も多くも少なくもなくいい感じのビーチでした。
お天気もすごくよくてプールが苦手だったはずの長男は大喜びではしゃいでいました。
フロートの上から飛び込むという、今までは考えられない行動をとって周りを驚かせていました。(プールのシャワーが嫌でプールはいらない!といつも半ベソかいていたのに!)
次男坊は行く前は楽しみにしていたのにいざ、海に入ると怖がってしがみつき、波打ち際で砂遊びして終わりました。
ビーチから天橋立ビューランドの観覧車が見えてそちらに行きたがり、泳いだあとはビューランドに行くことになりました。
今までは笠松公園の方しか行ったことがなかったので反対側からの景色も美しいことが発覚し、しかも遊園地が夏休みというのに空いていて小さな子供連れにはありがたいところでした。
植木や緑が多くて木陰もあって暑い中休憩する場所がおおくて大人も助かります。
今回はモノレールで往復しましたが片道7分のエアコン完備のモノレールで快適でした。
(大人往復800円)
帰りはあまのはしだて駅の前にある温泉「智慧の湯」に入ってきました。
とっても充実した一日でした。
詳しくはまた「宗玄マンマのブログ」で報告します。

今日も暑かった!
家で洗濯してお掃除してお布団を干したらサウナにいるみたいになって「これでは熱中症になる!」と危機をいだいて主人のお店に行きました。
お店はエアコンがかかっているので快適です。
通りに人はあまり歩いておられませんが・・・暑くて歩きたくありませんよね!
もしよければ28~29日宗玄庵も雪岡市郎兵衛洋菓子舗は営業しておりますのでお立ち寄りください。
洋菓子舗ではソフトクリーム、シューアイス、ゼリーなど冷たいものをご用意いたしております。
宗玄庵でもゼリーをアンティークな器でおつくりしていますのでお楽しみに。
信州千曲から直送のあんずで作ったあんずのチーズケーキも爽やかな味で残りわずかです。今だけ!期間限定の味をお見逃しなく!
家で洗濯してお掃除してお布団を干したらサウナにいるみたいになって「これでは熱中症になる!」と危機をいだいて主人のお店に行きました。
お店はエアコンがかかっているので快適です。
通りに人はあまり歩いておられませんが・・・暑くて歩きたくありませんよね!
もしよければ28~29日宗玄庵も雪岡市郎兵衛洋菓子舗は営業しておりますのでお立ち寄りください。
洋菓子舗ではソフトクリーム、シューアイス、ゼリーなど冷たいものをご用意いたしております。
宗玄庵でもゼリーをアンティークな器でおつくりしていますのでお楽しみに。
信州千曲から直送のあんずで作ったあんずのチーズケーキも爽やかな味で残りわずかです。今だけ!期間限定の味をお見逃しなく!

7月21日土曜日はお隣の西町の縁日が開催されました。
良い天気になり暑すぎず快適でした。
地元の方々の出店がほとんどなのでリーズナブルで楽しめて子供たちも大喜びでした。
金魚すくいやヨーヨー釣りなども1回百円で親もほっとします。
昭和を代表するレトロカーなど並んでいて大人も子供も楽しめる縁日でした!
良い天気になり暑すぎず快適でした。
地元の方々の出店がほとんどなのでリーズナブルで楽しめて子供たちも大喜びでした。
金魚すくいやヨーヨー釣りなども1回百円で親もほっとします。
昭和を代表するレトロカーなど並んでいて大人も子供も楽しめる縁日でした!

20日は突然すごい雨と雷でした。
大雨警報が出ていたらしいですね!
21日土曜日は西町の昭和縁日なのでお天気になって欲しいです。
午後5時から夜店やステージでのイベントがあるそうです。
21~22日のケーキ
ベイクドチーズケーキ・あまなつのチーズケーキ・ゴルゴンゾーラのチーズケーキ
雪大福・レアチーズケーキ・ショコラベイクドチーズケーキ
丹波栗のチーズケーキ・丹波黒豆のチーズケーキ・丹波黒豆のタルト(写真)
フルーツタルト・桃のショートケーキ・フルーツゼリー・こだわりプリン
の予定です。皆様のご来店をお待ち致しております。
大雨警報が出ていたらしいですね!
21日土曜日は西町の昭和縁日なのでお天気になって欲しいです。
午後5時から夜店やステージでのイベントがあるそうです。
21~22日のケーキ
ベイクドチーズケーキ・あまなつのチーズケーキ・ゴルゴンゾーラのチーズケーキ
雪大福・レアチーズケーキ・ショコラベイクドチーズケーキ
丹波栗のチーズケーキ・丹波黒豆のチーズケーキ・丹波黒豆のタルト(写真)
フルーツタルト・桃のショートケーキ・フルーツゼリー・こだわりプリン
の予定です。皆様のご来店をお待ち致しております。

本日7月13日金曜日 17時より
魚屋町誓願寺境内にて「秋葉祭礼」があります。
お天気が心配です。雨が降りませんように!!
子供たちは楽しみにしています。
明日からは3連休の方も多いのでしょう。宗玄庵は3連営業です。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
シェフパティシェはただいまいろいろと新作を試作しています。
写真は保育園の七夕の笹です。いろんな短冊が可愛かった!!
魚屋町誓願寺境内にて「秋葉祭礼」があります。
お天気が心配です。雨が降りませんように!!
子供たちは楽しみにしています。
明日からは3連休の方も多いのでしょう。宗玄庵は3連営業です。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
シェフパティシェはただいまいろいろと新作を試作しています。
写真は保育園の七夕の笹です。いろんな短冊が可愛かった!!

午前中はよい天気でしたが午後から雨が降り出しました。
天気予報があたりました!
昨日は篠山は村雲にあるフレンチレストラン「ボーシュマン」さんに行きました。
ちょっと遅れましたがお誕生日の食事会です。本当は先週行く予定でしたが、子供たちが風邪をひいてなかなか体調が良くならず延期していただきました。
今年からヤギを飼われていて母ヤギと子ヤギちゃんがいました。
とっても綺麗にしてもらっていて愛情たっぷりに育てられているのがわかります。
ヤギのミルクを使ったカッテージチーズのお料理やヤギミルクのプリンなどもでて感激!
メインディッシュは魚は淡路のヒラメ、肉料理は2種類からチョイスでしたがニュージーランド産のラムの炭火焼にしました。
Tボーンになっていて片側がフィレ、反対側がロースでとっても柔らかく美味しかったです。もちろん臭くなくジューシーなお肉でした。
主人はニュージーに1年間住んでいましたが向こうでもこんなおいしい肉は食べられなかったと言ってました。(貧乏生活だったので釣りをしてレイクサーモンなど食べていたらしいです。)
またまた美味しすぎて写真を撮るのを忘れていました。
せっかく新しいカメラを買って持って行っていたのに・・・・・
写真は食べ終わって新しいカメラを構えている弟を兄がコンパクトカメラで撮影しました。
天気予報があたりました!
昨日は篠山は村雲にあるフレンチレストラン「ボーシュマン」さんに行きました。
ちょっと遅れましたがお誕生日の食事会です。本当は先週行く予定でしたが、子供たちが風邪をひいてなかなか体調が良くならず延期していただきました。
今年からヤギを飼われていて母ヤギと子ヤギちゃんがいました。
とっても綺麗にしてもらっていて愛情たっぷりに育てられているのがわかります。
ヤギのミルクを使ったカッテージチーズのお料理やヤギミルクのプリンなどもでて感激!
メインディッシュは魚は淡路のヒラメ、肉料理は2種類からチョイスでしたがニュージーランド産のラムの炭火焼にしました。
Tボーンになっていて片側がフィレ、反対側がロースでとっても柔らかく美味しかったです。もちろん臭くなくジューシーなお肉でした。
主人はニュージーに1年間住んでいましたが向こうでもこんなおいしい肉は食べられなかったと言ってました。(貧乏生活だったので釣りをしてレイクサーモンなど食べていたらしいです。)
またまた美味しすぎて写真を撮るのを忘れていました。
せっかく新しいカメラを買って持って行っていたのに・・・・・
写真は食べ終わって新しいカメラを構えている弟を兄がコンパクトカメラで撮影しました。

午前中は保育園の七夕会があり歌を歌ったり織姫と彦星のお話を聴いたり、ゲームをしたりと子供たちは楽しんでいました。
可愛い元気な歌声を聴いてると小さいのに偉いな~っと感動するとともに先生方に感謝です。
この子達のためにより良い社会を作らなくてはいけないと思います。大したことはできないけど何かしたいなと小さな決意をこっそりしました。
7日~8日のケーキ
丹波栗のチーズケーキ
丹波黒豆のチーズケーキ
やぎのチーズケーキ
ベイクドチーズケーキ
レアチーズケーキ
コーヒーのチーズケーキ
あまなつのチーズケーキ
フルーツチーズタルト(本日は2種類のグレープフルーツ)
丹波黒豆のタルト(写真)黒豆のアーモンドタルトに黒豆きな粉クリーム
マンゴーのショートケーキ
こだわりプリン
クリームチーズパイ
キッシュランチ
などなど・・・
皆様のご来店をお待ち致しております。

本日の篠山はどんより梅雨空です。雨は降っていません。予報では曇りなので降らないで居て欲しいと思うところです。
たまに風が吹くと涼しいです。
そろそろデカンショ祭りの準備で色々用事が始まりました。
まだまだと思っていましたがもうあっという間に7月ですぐに夏休みが来るのでしょうね!
本日ものんびりしています。
皆様のご来店をお待ち致しております。
14時雨が降りだしました。
緑が濡れて綺麗です。
丹波黒豆のタルトが人気です。
庭の柿の実が少しずつ大きくなってきています。

おはようございます。
今朝は少し肌寒い篠山でした。
雨は降っていませんで、少しおひさまも差していますが曇りかな!
お昼ころには暖かくなるでしょう。(暑くなるかな?)
皆様のご来店をおまち致しております。
今朝は少し肌寒い篠山でした。
雨は降っていませんで、少しおひさまも差していますが曇りかな!
お昼ころには暖かくなるでしょう。(暑くなるかな?)
皆様のご来店をおまち致しております。

アーモンドの香ばしいタルトの中にアメリカンチェリーがたっぷり入ったジューシーなケーキです。紅茶とよく合います。
キッシュランチも営業中!

本日よりキッシュランチ始めました。
ベーコンとポテトとゴーダチーズたっぷりのキッシュとサラダ、ドリンクのセット 900円
これに、本日のケーキの中からお好きなものを選んでいただいたフルセットが1200円
(丹波栗と丹波黒豆のケーキは除外)
キッシュとはフランスのロレーヌ地方の郷土料理でサクサクとしたパイ生地にベーコンやポテトなどの具を入れ、卵と生クリーム、チーズの生地を流して焼いた料理です。
お酒のおつまみや軽食にフランス全土で人気の料理です。
本日はベーコンと篠山産玉ねぎのキッシュです
皆様のご来店をお待ち致しております。
芦屋近又さんで6月の土日に雪岡一郎兵衛洋菓子舗のチーズケーキを販売中!
6月16日~17日のケーキ
ベイクドチーズ・ゴルゴンゾーラ・ダークチェリーのチーズケーキ
ヤギのチーズケーキ・キャラメルバナナのチーズケーキ
あまなつのチーズケーキ・丹波栗のチーズケーキ・丹波黒豆のチーズケーキ
フルーツチーズタルト・文旦のタルト・アメリカンチェリータルト
黒豆のプリン・プリンアラモード
の予定です。お待ち致しております。

いつもご来店ありがとうございます。
遅くなりましたが「宗玄庵開店1周年記念」としてこの店長日記をご覧になった方でご来店いただいた方にチーズドーナツをプレゼントいたします。
このページをプリントアウトしてお持ちいただくか合言葉「4月29日!」と2階カフェスタッフにお伝えください。
携帯の方はこのページを同じく2階スタッフにお見せいただければOK!
皆様のご来店をお待ちいたしております。
(数量に限りがございますので無くなり次第終了または他の物に代わることがございます。ご了承ください)
遅くなりましたが「宗玄庵開店1周年記念」としてこの店長日記をご覧になった方でご来店いただいた方にチーズドーナツをプレゼントいたします。
このページをプリントアウトしてお持ちいただくか合言葉「4月29日!」と2階カフェスタッフにお伝えください。
携帯の方はこのページを同じく2階スタッフにお見せいただければOK!
皆様のご来店をお待ちいたしております。
(数量に限りがございますので無くなり次第終了または他の物に代わることがございます。ご了承ください)

暖かくなり庭のつつじも満開となりました。
先週は金曜から突然寒い日が続き驚きました。もう冷たいものを用意していたのに温かいものが恋しくなる気温で困りました。
宗玄庵もそろそろ平日の営業開始にむけて計画中です。
現在でもご予約いただければ平日の昼間、ご利用可能ですのでお気軽にお問い合わせください。(火曜日は定休日なので不在です)
また、貸切のご予約も承ります。
メールまたはお電話079-558-7686(雪岡市郎兵衛洋菓子舗)までお問い合わせください。
金曜日は保育園の遠足で神戸に行きましたが寒くて服をチョイスするのに困りました。
暑いだろうと思い着替えを準備していましたがあわてて、上に羽織るものを取り出すことになりました。
神戸は篠山ほど寒くなく晴れ間も出てちょうどよかったのですが、寒かったせいか子どもたちは風邪気味でした。

ゴールデンウイークが過ぎてあっという間に母の日です。
私の母は一昨年帰らぬ人となりましたが、自分が子供を産んで育てて改めて、母の偉大さを感じました。
いつも心配ばかりかけて親孝行出来なかったな~と反省・・・・;
せめてもの救いは何とか孫の顔を見せられたことかなと思います。
何があっても怒らず微笑んでいる人でした。
皆様もこういう機会に感謝の気持ちを伝えてください。
自分が後悔しないためにも!!!
雪岡市郎兵衛洋菓子舗でも母の日用のケーキも準備いたします。
の布箱に入った京友禅焼き菓子セットもございますのでよければお立ち寄りください。
宗玄庵でもごゆっくりお過ごしください。
スタッフ一同お待ちいたしております。
私の母は一昨年帰らぬ人となりましたが、自分が子供を産んで育てて改めて、母の偉大さを感じました。
いつも心配ばかりかけて親孝行出来なかったな~と反省・・・・;
せめてもの救いは何とか孫の顔を見せられたことかなと思います。
何があっても怒らず微笑んでいる人でした。
皆様もこういう機会に感謝の気持ちを伝えてください。
自分が後悔しないためにも!!!
雪岡市郎兵衛洋菓子舗でも母の日用のケーキも準備いたします。
の布箱に入った京友禅焼き菓子セットもございますのでよければお立ち寄りください。
宗玄庵でもごゆっくりお過ごしください。
スタッフ一同お待ちいたしております。

宗玄庵の庭のつつじが満開になりました。
あっという間に緑が芽吹いたかと思うとすべての樹木が元気に葉を茂らせています。
5月3日(木)~6日(日)の」ケーキ
丹波黒豆のチーズケーキ
丹波栗のチーズケーキ
ベイクドチーズケーキ
いちごのチーズタルト
国産りんごのチーズケーキ
ダークチェリーのチーズケーキ
やぎのチーズケーキ
いちごムース
イチゴショート
こだわり黒豆プリン
純生ロールケーキ
アップルパイ
の予定です。
午後になると完売するものが多くなりますので、雪岡 市郎兵衛洋菓子舗でお求めいただいてお持ちこみくださっても歓迎です。(もちろんケーキセット割になります)
洋菓子舗のレジでお伝えください。
今年こそ鹿正堂さんでちまきを予約しようとしてまだできていない宗玄ママです!;
毎年気が付くと端午の節句が終わってしまってます・・・
チーズケーキの購入は↓からもできます。
http://la-neige-ashiya.ocnk.net/
あっという間に緑が芽吹いたかと思うとすべての樹木が元気に葉を茂らせています。
5月3日(木)~6日(日)の」ケーキ
丹波黒豆のチーズケーキ
丹波栗のチーズケーキ
ベイクドチーズケーキ
いちごのチーズタルト
国産りんごのチーズケーキ
ダークチェリーのチーズケーキ
やぎのチーズケーキ
いちごムース
イチゴショート
こだわり黒豆プリン
純生ロールケーキ
アップルパイ
の予定です。
午後になると完売するものが多くなりますので、雪岡 市郎兵衛洋菓子舗でお求めいただいてお持ちこみくださっても歓迎です。(もちろんケーキセット割になります)
洋菓子舗のレジでお伝えください。
今年こそ鹿正堂さんでちまきを予約しようとしてまだできていない宗玄ママです!;
毎年気が付くと端午の節句が終わってしまってます・・・
チーズケーキの購入は↓からもできます。
http://la-neige-ashiya.ocnk.net/

場所によってですが枝垂桜はまだ満開のところもありました。日曜日はお天気がくずれるというよほうなので心配です。
4月21日~22日のケーキ
ベイクドチーズケーキ
りんごのチーズケーキ
ラネージュ(レアチーズケーキ)
ダークチェリーのチーズケーキ
丹波栗のチーズケーキ
丹波黒豆のチーズケーキ
いちごのチーズタルト
いちごショート
ぶんたんのタルト
さくらロールケーキ
アップルパイ
こだわりプリン
基本「雪岡市郎兵衛洋菓子舗」のケーキをセットにできますのでお気軽にお申し付けください。
皆様のご来店をお待ちいたしております。

先日、「いわや」さんに行ってきました。
とても趣のある素敵なお店でぼたん鍋もアマゴの塩焼きもおこめもどぶろくもとても美味しかったと喜んでおります。
次は地鶏鍋を食べに行きたいと思います。
ご主人の岩本さんは主人の高校の同級生で元サッカー選手らしいです。
体格も良く豪快な男らしい方です。お米も地鶏も自家製!?でアマゴも養殖していてどぶろくも自家製!イノシシはさすがに獲りにいかないようですが吟味したものを一頭買いしているらしいです。(見かけは猟に行きそうですが・・・すみません;)
とてもこだわってよいものを提供している篠山を愛する方ですね!!
色々教えてもらいにいきます。
宗玄庵では雪岡 市郎兵衛洋菓子舗のケーキが召し上がっていただけます。
以前より生ケーキの種類も増えましたのでお楽しみに!
市郎兵衛洋菓子舗ではソフトクリームが始まりましたので暖かくなってきましたのでどうぞお立ち寄りください。
北海道のよつ葉牛乳を使用したミルク味の濃いソフトクリームです。
このソフトクリームは種別は「アイスクリーム」です。
アイスクリームにはいろいろ種別があります。
「アイスクリーム」「アイスミルク」「ラクトアイス」「氷菓」と乳製品の分量などで解れています。
市販のアイスでも袋に「種別・・・・」と記載されています。
今度機会があれば外袋を見てください。
主人は「アイスクリーム」にもこだわってアイスクリームでなければ製造しない!!と言い切っています。なので市販のアイスを買う時もアイスでなければ「氷菓」=かき氷系しか食べません。それはそれで美味しいので○
白熊とかあずきバーやガリガリ君などですね!
よく、チーズケーキ専門店なので「チーズのソフトクリームですか?」と聞かれますがなかなかチーズソフトは開発できません。すみません・・・。
秋には栗のソフトクリームを販売予定です。
芦屋ではいちご味のソフトも時々していました。子供さんに人気でした。
私も好きでした。抹茶も好きなのですが・・・